西京区の真塾ではブログでも情報発信を行っています
西京区の洛西真塾では、すでに通塾されている方はもちろん、今後の入塾を検討されている方にも、気軽に最新情報を得ていただけるように、ブログを公開しております。
授業に関することから、勉強のやり方、子育てのアドバイスなど様々な内容の記事を公開しております。どんな考えの先生がやっている塾なのかを知っていただくにはお役に立てると思います。
皆様に安心して通塾していただける教室を目指して、アットホームな雰囲気を大切にしておりますので、西京区の洛西真塾に興味をお持ちの方は、ぜひブログをご覧ください。
-
夢は、願わなければかなわない
2020/01/14世の中で成功している人たちが口をそろえて言うことがあります。「私たちは子供の頃から今の自分のようになることを願っていた(信じていた)。だから夢がかなった。」 ... -
生きていくための力
2020/01/10世間を見渡すと、本当に就職が大変な時代になったようです。大学を卒業しても、半数の子が就職できないという所もあるようです。そんな中で生き残っていくためには、... -
間違っていませんか? 子供を見極める目(西...
2020/01/09初めての子供が生まれたとき、最初に気になったのは元気かどうか…。それ以上のことは何も望みませんでした。それなのに子供が成長するにつれ、親というものはどんどん... -
記憶力と理解力
2020/01/09学校の勉強のような「言葉」を中心とした記憶に関して考えてみます。 まず、「丸暗記」と「記憶」を区別しましょう。 脈絡なく覚えるのが丸暗記。これは非常に... -
塾で×をもらえる生徒は伸びます
2020/01/08子供たちは間違うことを嫌います。友達に聞いてでも正解を書いて○をもらおうとします。ウソの○をもらう事によってその子は成長できなくなるのです。 自分で考えて間... -
明けましておめでとうございます
2020/01/062020年の幕開けです。 今年は東京オリンピックも開催され、日本にとっては明るい1年となってほしいものです。 西京区洛西の真塾は、開塾36年目に入りま... -
社会に通用する人間形成
2019/12/19ずいぶん前から言われていることですが、今の社会ではただ勉強ができるだけの人は必要とされていません。自分で考えて行動できる、しかし突っ走るの... -
本当に悲しい! 無責任な親!
2019/12/19公立高校は中1からの成績が評価されます。中3になってから頑張っても間に合いません。(オール3では足りません)先日も中3の保護者の方が来られました。成績を見る... -
期末テストが終わりました
2019/11/29西京区、洛西の真塾は成績を上げたい人の塾です。 2年間で25点上げることを目標としています。 ちょうど1年前に入塾した中2のNさん。 5教科の平均は15点... -
うれしい報告
2019/10/10先日、9月から入塾した1年生からうれしい報告を受けました。 学校の先生が、 「最近、数学がんばってるね。」 と言われたと。 以前は小テストで思わしく... -
西京区 の洛西の真塾 今回は数学100点!
2019/10/06洛西の真塾の生徒は苦手を克服するために塾にやってきます。 その1人、大原野中のN君、中1の夏にやってきました。 当初半年は、なかなか伸び悩んでいましたが、... -
千里の道も一歩より
2019/10/02今までの学年のことを積み残している生徒、 最初は本当に苦労することが多いです。 今習っていることも何とかしたい、でも積み残しが足を引っ張る。 そんなジ... -
大原野中は今日から、大枝中は10月8日から中間...
2019/09/26西京区洛西の真塾では、定期テスト1週間前からテスト前日までは通い放題となっています。 もちろん、それによって特別に料金が発生するということはありません。 ... -
西京区の洛西真塾 来週は大原野中学が中間テスト
2019/09/18洛西の真塾に先月入塾した生徒のうちの1人が大原野中です。 やはり2カ月目で大きな飛躍は望めませんが、なんとか以前よりも10点くらいは伸びてほしいものです。 ... -
西京区洛西の真塾 数学が得意になるには
2019/09/10昨夜も数学が苦手という中学生の体験学習を受け入れました。 数学といっても、方程式のような計算関係と、図形関係では違いがありますが、根本的に苦手とする子の共... -
洛西の真塾 カード学習の秘密
2019/08/26洛西の真塾では、特に理科や社会の受験勉強にカードを使います。 記憶について、たとえば英単語を10個覚えるとします。 その時に勉強のやり方がわかっていない... -
洛西の真塾 今から夏休み最終日の授業です
2019/08/22暑かった夏休みも今日が最終日。 先ほど甲子園の決勝、履正社の優勝を見届けました。 何事にも一生懸命に取り組む姿は人に感動を与えてくれます。 自分も今後... -
子供が勉強に苦労しているのを見抜けない親は...
2019/08/104年生以上になるとだんだん学校の勉強に苦労する子供が増えてきます。3年生までは普通にできていたからと油断しているとどんどんわからなくなっていくのです。でも子... -
西京区の洛西にある真塾の入塾当初の進め方
2019/08/09洛西の真塾にこの時期入ってくる生徒の皆さんは何らかの悩みを持っていることが多いです。 2年生になってから成績が落ち始めた。 中学生になって勉強のやり方が... -
洛西の真塾 夏期講習途中経過
2019/07/30洛西の真塾では、現在中学3年生に対し夏期講習をおこなっています。 英語と数学は1年からのチェックテストを繰り返し、引っかかった単現は詳しく復習。 理科と...
西京区の真塾は、全ての方に安心して授業を受けていただける教室を目指し、ブログからも様々な情報を発信しております。誰でも手軽に読めるブログで、様々な内容の情報を発信しておりますので、すでに教室を利用されている方にも、現在ご利用を検討されている方にも、有益な情報を得ていただけます。
安心と信頼を大切にしたサービスの提供に努め、ブログでも雰囲気が伝わるような記事作りに努めております。生徒の皆さんはもちろん、保護者の方にも信頼していただける教室を目指しております。ブログでも教室の雰囲気をしっかりと知っていただけるように努めております。指導力の高さと丁寧な対応で多くの方らか信頼されている教室ですので、西京区の真塾のご利用を検討されている方は、様々な情報を手軽に得ることができる、教室のスタッフブログをぜひご覧ください。